忍者ブログ
文字とか絵とかもうなんでもありのたらたらブログ。 主に創作や版権感想など。予告なく過激表現が出現する危険もあります。御了承ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

図書館戦争熱は嵐のように来て何事もなかったかのようにあっという間に去り。(借り物だったからねー)
今は今アニメやってる某「DRRR!」が面白いです。
小説一巻だけ読んだけど、ふむふむなるほどー。
馬鹿騒ぎのといい、本当にこの先生は勢いのある落ち着いた文章で、いいなー。ダイスキー。

アニメといえば、四月から始まるらしい、某サッカー漫画がようやくキャストが一部分かった。
別に声優さんあんまり分かんないから、それはそれで期待することにしますが。
作画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょ、!あれかな、動けば変わるのかな?うはははははは、爆笑した!大丈夫かな…不安。

色々絶望したり悩んだり落ち込んだり調子に乗ったり、忙しいけどなんとか平穏に生きています。
あは!


==================================

3/11 1:11追記
二巻と三巻も今読んだんですけど、
四巻が気になります、ね!
PR

絶好の読書日和でしたね!!!!!!!!!!
最近車の教習所に通っているんですが、そのノリで近くの図書館に寄るのが通例となっています、ここ2日ほど。
いやー、図書館っていいよねー。ハズレが怖くて買えない大量の本が、タダで読める。
おおきくなったらとしょかんにすみたいです。

ということで本日の読書暦。

「図書館戦争」の一巻、二巻、別冊1、別冊2。
夢枕氏の陰陽師の三巻、四巻。
計六冊でございます。

本当は図書館戦争シリーズは今日中に制覇するつもりだったんですけど、弟が私のオーダーをミスりやがりまして。(弟をパシるなって?)
図書館の三巻四巻が手に入らなかったー!くっそー!明日、覚悟してやがれー!
しかしこの「図書館」。

自分、あんまり普段「萌え!」って言わない事にしてるんですよ。あんまり思わないようにもしてる位。
なのになのにー、今回ばかりは叫びかけました。ガッツリ思いました。
「 萌 え た ! 」を通り越して、悶えました。ぎゃーって。
というか、昔から知ってたんですけど、何となく敬遠していて。
装丁と厚さと題名と風の噂的に、硬そー、で重そー、な文章と内容を思い描いていたんですが。

これって分厚いライトノベルじゃないかア!!!!!!!

なんだこれ!?この痒い感じ!先が読めすぎるくらいに明快な、この、御茶目な伏線!
引っかかるしかないだろ、喜んで引っかかるだろ、こんな、こんな伏線あったら!
ああもう、いいように弄ばれました。いいように振り回されました。ていうか、振り回して!
これに振り回されないのは、よっぽどの捻くれ者か、中二病だと思います。

総括すると、とてもカユイ小説でした。とても魅力的で。でも、カユイ!
ただ、あまりにもそちらの世界がステキすぎて、こちらに戻ってくるのを忘れないように。

そんなことが言える位には、久しぶりにとても良い本でした!



…さあて、リピート(三回目の)するか…

なんかまたここ暫く電波が嫌いでアウアウ(;A;)状態になって、
丸一日携帯を放置していたら、

新着メール:10件(雪崩の携帯には、今の所スパムはゼロ)

でちょっと怖かった。しかもサークル100% マジコワッ!


この間、高校だった頃に一度読んで、その後ずっと手に入れたいと思っていた本を手に入れました。
我孫子武丸さんの、鞠小路鞠夫シリーズ、一巻から三巻。
もう、すっごい文章があったかくて。優しくて、こっちが照れるわ!みたいなww
まあ、展開的にイラっとくるところはなきにしもあらず。だ・が!救いはあるから好きでいる。
手に入って嬉しい。

そして、新たな出会い。が、伊坂幸太郎のギャングシリーズ!
もう、何年越しの恋だったんだろうwww三年?四年?長かったよ…。よく耐えた自分。
感想は、「すげえよ伊坂幸太郎、まじぱねえ」の一言に尽きました。
出だしは登場人物の把握に苦労したが、出尽くしてからは、味が出る出る。
展開自体はまあ、セオリーだよねー、お約束。(いい意味で)ってな感じでしたが、持って行き方が上手い上手い。
伊坂さん、理系?パズル力すごい。
そして人間力が、一巻と二巻でまじ進化してる。
さすが!っておもいました。
こんにちは

最近日常対人態度がとても悪いと

評判の雪崩です

勿論自覚があります

だから大目に見てねwwww


って、別にここを見ている人に対して悪いわけではない自信は有りますが。
最近「いいよもう、もうどうでもいい」が口癖です。
独り言で。(危ない人がいるよ!)

昨日一昨日、京極夏彦のじゃみじゃみを再読していました。
相変わらず誰が誰をどうしたのやら分り難い事この上ないったらない。ですよ。
読みながら図に起こしてみたりして。でも結局余り意味はない。多分あと三回くらい読めばマスターできるきが、す、る……
しかし、読めば読むほど、某巻の出来損ない事件ですよね。犯人かっこ悪い。
まあ、ちゃんとした感想は感想であるんですけど、長くなるから割愛。
ry)  で。
なんか雑事に追われて頭トんだ状態で読んだ為なのか、一部一部がまあとんでもなかった。
フィルターかかりまくりですよ!まじで。
雪崩の頭、腐ってる。
まあそういうの抜きにしても、いやあ、京極は、皆読むべきです。神です。神がこの世にいる。
みなさま、京極夏彦を是非どうぞ。

そしてみんな益田さんや青木さんに恋すればいいよ……




ああだめだ、マジで頭ぶっとんでるよー。このひと。
えーと、なんかえらいイリュージョンが発生しました。

ハイ、090116_1644~01.jpg
一日目:7巻








どん。


ハイ、

090116_1648~01.jpg2日目:+5,6








どどん。


ハイ、

090116_1645~02.jpg三日目:+3,8








どどどん。


ハイ、

090116_1646~01.jpg四日目:+4,9








どどどどん。


あっはっは、なんか日を重ねるごとに冊数が増えていくんだけど??
なんかあと1,2,10をゲットすればコンプなんだけど??
何してんの、自分。 サイフキツイ言うたやんかい!

あれ、やっぱり、1巻から順番に読むことをオススメします。(あ、それが世間の常識か。)
自分的には4巻が面白かった。ていうか、……うん。面白かった。やっと○○さんの名前と出自がわかったし。
ちゅーか、まじトリ妖怪コンビが可愛くてしゃーない。ほんとあほかわいい。
妖怪が大丈夫で、少女漫画に耐性があって、ちょっと覚悟がいる展開になるかもな展開(そこまでじゃないけど)が大丈夫な人にオススメします。
○ちゃんと○○さんのバカップルが、幸せな展開になり…ま、すよー、に……(ドキドキ)


あと、ぼーかろいどをご存知の方へ、今週のオートスポーツをご覧ください。(車雑誌のね)
ちょ、見開きが、大変な事に、なって、い、る……!(雪崩はページを開いた瞬間驚愕のあまり「は?」って言った。)
ちょお、ホンマ、堪忍してくれい!モータースポーツ界、どこに行こうとしてるの……??????
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
雪崩
性別:
女性
趣味:
雑食。猫、読書、フルートとか。
自己紹介:
好みの赴くままに、趣味がふらふらします。
小説とか漫画とか、色々色々。
リンク
最新記事
(03/16)
(11/27)
(06/08)
(06/06)
(05/11)