日曜日です。
今日は、母と一緒に「いがまん」作ってみました。
ところで、ご存知でしょうか、いがまん。ウチの地方にあるんです。
どういうものかというと、お饅頭のまわりに赤飯がまぶしてあるシロモノなんですけど。
雪崩は、これが好きなんですねー。
というわけで、昼に起きて、頑張ってみました。
主に母が。
作り方は以下の通り。
①材料を揃える。(蒸しパンミックスの粉、餡子、赤飯、水)
②赤飯を炊きつつ生地を作る。(蒸しパンミックスと水)
生地捏ねたら奇跡が起きた。あソぱんまん?
③生地を寝かせる(20分位)そんとき餡を丸めておいたりする。
④餡を生地で包んで饅頭のモトを作る。(ここで雪崩の不器用が露見する)
⑤蒸し器に蒸し布巾?を敷いてその上に赤飯、饅頭、ちょっと赤飯の順に載せる。
⑥15分くらい蒸す。
⑦なんか、
ソイヤッってやって、出来上がる。(適当)
アレ、蒸し器にお盆かなんか被せて、気合で引っくり返す感じ。あの、オムライス的な。
大量。
中はこんな感じ。
というわけで、雪崩のお料理教室?みたいな。詳しいことが知りたかったら、お問い合わせください(笑)
ていうか、ちゃんと小説書けよ、自分。
そしていつの間にか、ベッドを猫に乗っ取られてた。私どこで寝よう。
PR